Facebookスパムアプリに感染した場合について
Facebookスパムアプリに感染した場合の対処法
スパムアプリを使ってしまった。もしくは、使ってしまった可能性があると心配な方は、下記の手順で確認と削除を行なってください。
1.下記のアプリ設定にアクセスします。
https://www.facebook.com/settings/?tab=applications
2.アプリの一覧を確認して、見覚えのないものや、全く使わない物は片っ端から削除をしてください。
3.あなたの個人アカウントのタイムラインにある、スパムアプリの投稿は、すべて手動で削除をします
信頼できないアプリは絶対に使ってはいけません。
Facebook のスパムアプリですが、感染予防は簡単。アプリの発行元が少しでも信用できないものは、絶対に使わないことです。
続きます…
スポンサーリンク
facebook→新しい出会いを探せるアプリ
最近、Facebook のアプリの許可の仕様が変わって、その場では、アプリの発行元がどこか確認することが不可能になり、余計に判断が難しくなりましたので、初心者さんは判断ができない場合があるかもしれません。
よって、Facebook初心者さんは、アプリの発行元の判断ができるまでは、どんなに面白そうなFacebookアプリをみても使わないのが基本。
どうしても使ってみたいアプリがあれば、身の回りのソーシャルメディアの上級者に質問するなどをして、アプリの発行元が信用がおけるのか確認して、自己責任で使ってください。
何気なく行っている、いいね!やシェアやFacebookアプリの使用も、全てにおいて、あなたが責任を負っているのです。それを忘れずに、しっかり自分でスパムアプリの感染を防ぐことで、友達への被害を防いでくださいね。
他にこんな記事も読まれています
他にこんな記事も読まれています
Facebookで出会いを探す方法!
素敵な恋人の見つけ方
facebookで足跡は残る?足跡を消す方法
facebookで足跡を見る方法
facebook『知り合いかも』と『足跡』の仕組み
Facebookの完全退会する方法をみんな勘違いしていた!?
Facebookでブロックするとどうなる?
facebookの足跡


facebookの活用法



facebookの危険


facebookおすすめアプリ







facebookゲームアプリ

